
レースカーテン製造を経てオーダーカーテンの道へ
1962年にレース生地の編立を開始。
その後、縫製加工を手がけレースカーテンのメーカーとして、百貨店やホームセンターなどの量販店に既製品を販売。
やがて時代は、カーテン普及の草々期から、こだわりのテイストを求める成熟期を迎えることになります。
「既製品よりオーダーがいい。」
その考えは、長年レースカーテン製造の現場につき、欧米諸国の窓廻りを研究する為、海外に足しげく通い、ハイムテキスタイルなどのヨーロッパでの展示会を見てきた私にとって、自然なことでした。
欧米の美しい窓廻りの装飾を、もっと日本にも広めていきたい。
という志が、心の端に、ずっと引っかかっていたのです。
まず、自身のオーダーカーテンの店舗を出店致しました。

オーダーカーテンを
もっと身近に、手軽に
2000年代初頭、インターネットの普及により、各種通信設備やメディアに大きな変化が起きました。インターネットショッピングが注目され、私自身、店舗に行かずに、欲しいものが手に入るという便利さに感動し「オーダーカーテンこそ、ネット販売の時代だ」と確信を持ちました。
そして、2011年にインターネットショッピング事業をスタートすることとなりました。


世界中にある見た事の無い生地を、常に提供していきたい
そして、大切なのは、お客様に驚きを提供する事。
それが一番大切です。一見難しそうに見えますが、私たち働くスタッフがワクワクする商材を探し、取り入れる事でそれがなされます。
同じワクワク感を共有するユーザーの波が広がり、大きなうねりとなり、その連鎖でカーテンズは成長し続けます。